第二章
影は試行錯誤、時間を投資し
たくさんの経験をします。
影の仲間たちの
「あきらめるんだ」
「戻って来い」「光になれるわけない」
という言葉を
度々思い出しては、
それを活力にしたり、
卑屈になる日もありながら
光になるために必死になります。
月日がたつことを知る
いろんな草花
時には月夜を見たり、
「Time is money:時は金なり」
ベンジャミンフランクリンの言葉で
過ぎ行く時間を貴重だと感じます。
「語尽山雲海月情」という禅語。
新しく出会う仲間と
自分のことを語り合ったり、
頑張る姿はまさしく【煌めき】
そして、
「生きることは呼吸することではなく、
行動することである」ルソー
の言葉で奮起し、
「艱難汝を玉にす:
困難や逆境は人を賢く立派にする」
ということわざに出逢います。

I am aware that a philosopher’s ideas
are not subject to the judgment of
ordinary persons, because
it is his endeavor to seek the truth
in all things, to the extent permitted to
human reason by God.
-Nicolaus Copernicus-
私は、哲学者の考えは常人の判断に
左右されないことを自覚しています。
なぜなら、神によって人間の理性に許される範囲で、
あらゆることにおいて真実を求めることが
哲学者の試みだからです。
-ニコラス・コペルニクス-